こんばんわ!たかしです!
今回ご紹介するのは、現役の僧侶が運営していると密かに話題の坊主バーです!
その名の通りマスターが浄土真宗の現役僧侶なのですが、他宗派の僧侶の方々も在籍しています。
そして、宗派を問わずマスターの有難いお話を聞きながらお酒を飲めたり、人生相談ができたりする素敵なバーなんです!
どこにあるの?
坊主バーは東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅4番出口より 徒歩3分の場所にあります!

住所:〒160-0007 東京都新宿区荒木町6
電話番号:03-3353-1032
営業時間(月~土)19:00〜1:00
(日曜定休)
営業時間は変更もあるそうです!
店内!そして住職(マスター)
店内に入るとまず驚かされるのは天井にびっしりと貼られた文字!

そしてバーカウンターには感染予防にしっかりとビニールシートがしてありました!
それでも気さくにマスターと会話することができるので全然気にならなかったです。

そして、こちらの住職!
なんと浄土真宗の僧侶をする傍ら、
【坊主バンド】というバンドグループを結成しているんです!
(かなり人気があるので、我々は足元にも及びません)
「こんなのあり!?」と思ってしまうような面白い曲やじっくり聞きたいイカした曲などいっぱいあるので、ぜひぜひ聞いてみてください!
一度聞いてからバーに行くも良し、マスターとお話ししてから聞くとなお良しです!
⬇️⬇️⬇️
公式ホームページ
https://vowzband.amebaownd.com
ご視聴・ご購入はこちらから
https://zennen.net/1st-solo-album-kimi-wa-bokuno-bosatsu-daze/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCQ0JCoHGukZIPrD88f42NFA
メニュー

バーなのでかなり色んなお酒がありますが、
なんと言ってもおすすめはオリジナルカクテル!

今回注文したのは唐辛子のきいた「大灼熱地獄」(800円)
名前の通りめちゃくちゃ辛かったです!
初心者にはかなりきつかったですが、辛い物好きの方は是非挑戦してみてください!

そしてこちらは極楽浄土(800円)
レインボーな見た目はマンゴーやクランベリーなどたくさんの果物が入っているから!
とてもフルーティなカクテルです!
ちなみにノンアルコールのオリジナルカクテルもあるので、お酒が飲めない方でも楽しめます!

そして精進料理ことおつまみの雷こんにゃく(600円)
優しくておいしいです。

いろいろな体験
坊主バーでは現役僧侶ならではの色々な体験ができます!
おみくじ(100円)

通常と恋愛みくじがあります!ちなみにおみくじを混ぜるときは最初左に回して前の人の気を晴らし、次に右に回すと良いんだそうです!
写経(300円)
今回体験してみたのは1文字写経。

お経を1人1文字ずつ順番に書いていくそうなのですが、まさかの最後の1文字「華」!ラストワン賞獲得!
その記念にお経も唱えていただきました。
とても気さくなマスターでお話も面白かったです!
ちなみにYouTubeでは「坊主に屏風に上手の絵を描いてもらおう」という企画もやっているので、もし気になった方は是非こちらも見てみてください!⬇️⬇️⬇️
【前代未聞】坊主に屏風に上手に坊主の絵をお願いしてみた! 坊主バー/四谷
YouTube撮影裏話
今回の企画はおバカでしたね。
坊主バーの存在は前から気になっていたので、企画が決まる前に撮影許可をいただいていました。
そしてロケ数日前に何か企画できないかと考えたところ「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」を思いついたんです。
ワクワクしてその夜眠れませんでした。
当日、失礼のないように(どうしようもなく失礼な企画なんですが)様子を探りながら描いてもらうタイミングを探っていました。
ロケ時間は1時間を想定していたのですが、実際のロケは2時間弱。
さっちんがなかなか切り出さないので途中自分から頼もうかととも思いましたが、最後描いていただけて本当に良かったです。
本当にありがとうございます。
動画的にはマスター(僧侶)をなるべく怖い雰囲気で紹介した方がドキドキ感があって良かったんだと思いますが、あまりの優しい人柄に、演出で怖くするのは無理があったのでやめました。
とても楽しくてリーズナブルなバーだったので、本当におすすめです!
マスターのバンドも是非見てみてください!
それではまた次回!
コメント